パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2011年6月27日]

作文の締切がきました!

6月は、今年の第1回目の作文締切月になっていて、いよいよ明日が締切日なのですが、公立中学生の期末試験と重なっていて、なかなか皆、作文に着手出来ていない様です。
ちゃんと書き上げられるか、ちょっと心配です。。。最悪、教室に呼んで書いてもらうという手もあるのですが、何か居残り感があるので、出来たら家で書いてきて欲しいです。
なお、お題の方は、中学生の6月分では、?「被災から立ち直る東日本」、?「難しい漢字」、?「二枚目と三枚目」、?高校受験用という様に、4つのお題から、1つを選択する形になっています。
そして、書いたものを添削し、添削結果を元に、もう1度清書をするという流れになります。
これが、結構、文章力が付くんです。
メルマガ第2号:「小学校の教科書はこう変わった!」でも述べていますが、これからの子供達には、文章による表現力が、高度なレベルまで求められてきています。なので、学校や塾での作文に、今以上に真剣に取り組んでもらいたいものです。
※メルマガ第2号:「小学校の教科書はこう変わった!」を配信中です。配信ご希望の場合は、「お問い合わせ」から、「メルマガ配信希望」と書いて、メールアドレスを登録してください。