[2011年7月20日]
あいにくの天気ですが、公立の学校は、いよいよ明日から夏休みです。今日は、たくさんの生徒が「通知表」をもらった事でしょう。そこで、ちょっと、その通知表のお話をします。
「普通」が「普通」じゃなくなった!!!
何のことかと言うと、昔は「3」は「普通」とか「真ん中」とか言っていましたが、今は「普通」じゃなくて、どちらかと言うと昔の「2」に近いのです。その理由としては、昔は相対評価により、「5」[4」「3」「2」「1」の配分が決まっており、「3」は「真ん中」でしたが、今はその配分が撤廃され、昔「2」で評価されていた様な生徒たちが、今「3」で評価される事が多くなってきたのです。だから、「3」だから普通なんだと思って安心していてはいけないのです。。。