[2011年8月10日]
しばらく涼し夏が続きましたが、昨日ぐらいから、また暑い夏がやってきました。特に、今日はとても暑かったですね。
そして、こんな暑い中、私のたのしみの1つに「月下美人」の開花があります。今年は、春先が寒くて、開花が例年より1か月ほども遅れましたが、今現在、5鉢で20個ぐらいつぼみがついています。いちばん早いやつは、今週末か来週早々には咲きそうですね。
そして咲くと、こやつはとても良い香りを放つんです。なので、咲く当日は、家の中に入れて、一晩中香を楽しむといった感じです。もちろん見たも「月下美人」という名にふさわしく、白くて美しいです。。。
ただ、悲しいのは、美人薄命と言われるように、たった1日、時間にして10時間程度しか咲かないのです。開花時間は、だいたい夜の7時ぐらいに開き始めて、閉じるのが朝の5時ぐらいですかね。
そして、これからはしばらく、その「はかなさ」と「いとおしさ」を感じる日々が続きそうです。
ちなみに、咲く時は、教室にも持ってこようかと思っていますので、見てみたいという方は、夜8時〜10時ぐらに教室を覗いてみてください。。。