パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2012年1月10日]

油断大敵!

おかげさまで、中3生は皆、模試の結果で、第一志望校の合格確率が80%前後までに達しました。
とちょっとほっとしていましたが、10月からほぼ毎月の様に模試を実施している中で、早々に合格確率80%超えを果たした子が、直近の模試で、80%を切ってしまいました。ここに来てというところでかなりショックな出来事です。毎回毎回80%超えだった事もあってか油断もあったかもしれませんが、それ以上に、入試直前で成績を上げてくる子達の結果が起因している可能性も大です。
そうなんです。自分は何時もと変わらないペースやモチベーションでやっていても、周りが成績を上げてくれば、自分の偏差値が下がるケースがあります。まさしく「油断大敵」なのです。
なので、最後最後まで上のランクを目指す様な意気込みで受験に立ち向かって欲しいのです。また、そう当人達には言い続けています。
そして、合格確率が下がった生徒には、良い警鐘を鳴らされたと思って気を引きしめ直す様伝えました。