パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2012年6月6日]

振替え授業

今日は、個別指導では当たり前の振替え授業に関してご紹介します。
当塾では、先生の都合と生徒の都合のマッチングによって時間割を組んでいき、一度決まると、その先生が専任で担当生徒を見て行きます。
つまり、時間的に、何曜日の何時が固定され、先生も固定化される事になります。
ただ、先生方や生徒達も、病欠や都合の悪い日が出てきて、授業が行えない、授業に出れない場合が発生します。その場合は、他の日時に振替えを設定する事になります。
なお、振替えの条件としては、先生方の都合の場合は無条件で、生徒達の都合の場合は、明らかに「さぼり的な」もの以外は殆ど振替えを設定しています。無論、各塾では、その振替え条件がさまざまの様で、厳しいところ、甘いところ色々あるようです。
また、振替え時期に関しては、事前に予定が分かっている様な場合(修学旅行、帰省等)などは、前振替え(本来授業を行う日より前に振替える事)も有効にしていて、事後に振りえる場合でも、あまり間をあけずに次週ぐらいには設定する様にしています。
とにかく、振替えで予定が変わっても、決まった授業数分は必ず行います。