[2012年10月22日]
こんにちは、いやこんばんはですかね。
今日は、あまり堅苦しい話でなく、うちの教室の習慣というか風習の一つをご紹介します。
タイトルにあるように「おやつ」です。
あくまでも学習塾なので、保育園の様におやつの時間はないですが(笑い)、ちょっとした「お菓子」を教室のカウンタ(私の目の前!)に置いてあります。そして授業が終わると、皆おもむろに持っていくという感じですね。
始まりは、今もそうですが生徒や保護者様から頂いた「おみやげ」をみんなに振る舞うところから始まったのですが、当然「おみやげ」が常にある訳ではないので、そのうち物足りなくなり、買って置くようにしました。
もちろん常時じゃないですよ・・・貧○なので・・・
今となっては、生徒から期待される事もあり、「今日はお菓子ないの・・・お腹すいた・・・」なんて言われることもあり、コミュニケーションの大事なツールの一つとなりつつあります。(笑い)
もちろん、お試しの子達や、問い合わせに来た子達、先生方にも配ってまーす。
では皆さんお楽しみに!
ちなみに、今は「きっと勝」です。お分かりですよね。