パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2013年1月28日]

衛生管理が大事です!

こんばんは、
今日も雪が降りましたね・・・
今年はいっぱい降りそうですね。
そんな寒い日が続くなか、ノロウイルスやインフルが猛威を振るっております。
当塾も、1日誰かがお休みしているという状況ですね。
皆様、特に受験生の皆様、くれぐれも体調管理には、お気を付けくださいね。
さて、今日は、食事や睡眠という体調管理も大事ですが、手洗いやうがいなどの衛生管理のお話を少し。
多分に自論も入りますが、まずは、うがい手洗いは必須ですね。うがい薬を使うともっと良いです。更に、鼻洗浄や洗顔もお風呂に入る時以外でも行うととても良いです。だって、ウイルスやばい菌は主に顔に付着していますからね。
最近、予防でマスクをする人が多いですが、手で目をこすっても目から感染するケースも多い様です。
さすがに目まで隠す訳にはいかないので、洗うのが一番の様です。
あとは、部屋の換気ですね。
よく風邪やウイルスに感染する方、免疫力の問題もありますが、まずは予防という観点で衛生管理に気を付けてみて下さい。
最初は結構面倒ですが、習慣化すればなんてことないので、是非受験生はお試しあれ!