パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2014年5月29日]

夏チラシ

こんばんは。

時より色々なサイトを見てて、月下美人の土は・・・そして肥料は・・・と書かれているのを見かますが、自慢じゃないですがほとんど読んだ事がないっすっ!
ほとんど自己流で、土は観葉植物用の顆粒状の水はけが良いもの。そして肥料と言えば・・・なしです。(笑)
これで十分育ちますよ・・・
そして、水やりは週1あとは日に当てる事ですね。
ただ唯一神経を使うのは日照量ですかね。
常時日に当たる所は、真夏の日差しで日に焼けて黄色くなってしまいますし、全く日が当たらない所だと逆に育たず白くなってしまいます。
なので、私が思うには「昼ごろの直射日光があまり当たらない所」がベスト!でしょうね。。。

では本題!
5月も終わり6月を迎えようとしておりますが、只今夏期講習の準備を開始中です。
もう?と思われるかもしれませんが、大体2ヶ月半前には着手といったところですかね。。。
でないと間に合わないんです。
で初っ端にやる事はチラシ作り!
出来ました今年の夏チラシ!
毎年コマまんがで勝負していましたが今年は変えました。
私もそうですが読み手は変化を好みます。
なので毎回試行錯誤の繰り返しで生みの苦しみを味わっています・・・本当に。
でも苦しんで苦しんで頭を悩ましていると・・・ふと天から舞い降りてくるんですよね。。。
チラシのイメージが・・・
ちょっと神がかり的な感はありますが・・・皆さんもその様な経験がお有りかと思います。
で今回はと言うとマンガはマンガでもコマまんがではなく・・・だじゃれです!
決してふざけただじゃれではなく、真面目なだじゃれです。
中身は言ってしまうと白けてしまうので、公開までお楽しみという事でお願いしますっ!
ではでは。