[2014年6月5日]
こんばんは。
いよいよ来週から七国中の1学期期末試験が始まります!
開始日が何故か例年より2週間も早いという状況で、おのずと試験範囲も狭いので皆高得点のチャンスです。
教室もテスト対策でヒートアップしていますね。
無料のテスト対策授業コマは、普段受講していない科目も対策するという事もあってか公開と共に直ぐに一杯になってしまいます。
時より音楽とか技術の要望もあったりして・・・
まあ気合十分というところで良い感じです。
基本、試験前は学校教材を持ってこさせてその対策を中心に行うのですが、後大事なのは提出物ですよね。
ちゃんとやっているか、まる付けまで終わっているかチェックを入れます。
まるで親の様に・・・「ちゃんと自分で解いたの?」「ちゃんとまる付けたの?」という先生の声が飛び交っております。
もちろん答え丸写しの生徒は、普段の出来と比較されるので直ぐにばれます!
その場合は、塾教材から類似問題をセレクトしてやらせます。
じゃないと意味ないですよね。。。
では、来週からテスト!皆がんばれー。