[2014年9月11日]
こんばんは。
9月に入りこれから2〜3ヶ月の間、各高校の学校説明会等がピークを迎えます。
そんな中、八王子高校の先生が当塾にお見えになりました。
ご苦労様でした。
さて早速本題に入りますが、どうも平成27年度から大きな変化がある様で色々とお話しを伺いました。
1.コースの変更
文理特進コース
文理進学コース
文理普通コース
芸術コース
の4コースから
文理特進コース
進学コース
文理選抜クラス
文理進学クラス
総合進学クラス(進学系、音楽系、美術系)
アスリートコース
の3コース・3クラス・3類系に変更。
特色としては、国公立大学の進学実績を伸ばす為に、全体的に進学を強く意識したコースに変更され、また一方運動系では1つのコースとして独立させアスリート選手育てる様です。
2.推薦入試の廃止
これが大きなインパクトのある話になるかもしれませんが、推薦がなくなり一般入試のみとなります。
ただし、単願であれば以前の推薦の基準で入試相談が貰える様です。
つまり、イメージ的には、推薦が基準をそのままで一般入試に組み入れられ、学力試験も課せられる様になったと捉えて良いかと思います。
ゆとりが終焉し全国的な風潮でもありますが、進学系にシフトしていく中、学力試験の結果をより重んじるという形になったと言えます。
また、早い時期に推薦で決まり、勉強をしなくなってしまい、その状態のまま入学しくる事への対策としてもある様です。
今後この様に進学系色を濃くしてくる高校は、同様に推薦入試を廃止してくるかもしれませんね。。。?
ではご参考までに。