[2014年9月29日]
こんばんは。
今年第2回目の漢検は締切となりました。
今回も沢山のご応募ありがとうございます。
さて、以前にもお話したかと思いますが、ワセイクの漢検は準会場として設定されています。なので本会場で実施される日程とは異なります。ご注意下さいませ。
ただ逆に考えるとうちと本会場とを合わて2回受験する事も可能なのです。実際、時より不安だからという理由によりその様な方がいらっしゃいます。
もちろんペーパーの会場テストのみならず、コンピュータを使用して受検する漢検CBTも利用できます。こちらはなんと会場により日程は異なりますが、ほぼ毎日実施されているんです。
ただちょっと難点なのが、やはり会場に出向く必要があり、その会場自体もまだ少なく、ここ八王子の方々からするとちょっと足を延ばさなければいけないというところですね。
(※うちの場合は当教室で受検出来ます。)
ただ、中3生の様に内申加点がかかっている場合や、ペーパー試験の申込みに間に合わなかった方々には有効的でしょう。
漢検の場合、日程が異なれば複数回受検する事はO.Kです。
ところで、コンピュータでどうやって受検するかと言うと、
読み問題や選択問題はキーボード入力で解答し、記述式問題はパソコンに接続されたタブレットという機器に専用のペンで記述する
という形です。しかも結果もペーパー試験より速く出て10日ぐらいです。
以上ご参考までに。