[2014年10月16日]
こんばんは。
10月も半ばとなりだんだん涼しくなってまいりました。
いよいよ冬が近づいて来たという感じですね。
こんな時期になると、受験生にはなるべくインフル注射を打つ様、
声掛けをしています。
さて、今日はちょっと嬉し事があったのでブログに書く事にしました。
高1のAさん、いつも明るく塾でも学校でも人気ものな彼女。
唯一の欠点は・・・「勉強があまり好きではない。」(笑)
いや「どちらかと言うと勉強がきらい」の方。(大笑)
そのAさん、高校受験の終了と共に当塾を卒業していったのですが。。。
高校では部活が忙しく日々あまり勉強する時間がない様???で、
1学期の期末試験の前日、血相を変えて教室に飛び込んできました。
「明日試験なの・・・全然数学がわからない・・・どうしよう・・・助けてっ!」って感じで。
早速、全授業終了後、緊急オペ開始!、手術台に乗った彼女の顔は青ざめていました。。。(大笑)
ごめんなさい、本人はあまり笑う余裕はなかったですが、我々にとっては何時もの試験前行事で「やれやれ」という感じですね。
※当塾は、卒業していっても、いつでも自習O.K!、いつでも緊急対策O.K!
それで、その時は何とかなった様で、またしばらく顔を出さなかったのですが、
夏休みが明けた9月のある日、また教室に飛び込んできました。
今度は、数学の追試の前日・・・「今度合格点を取らないと、やばいかも・・・助けてっ!」って感じで。
またまた緊急オペの開始!、今回は前回にも増してガッツリやってあげました。。。
結果は、それが功を奏したのかなんと「100点」を取ってきました!!!
我々も大喜びで「おめでとう!」って言ったあげましたね。
ただ、私はすかさず「普段コツコツとやっていれば、追試もなく100点近く取れたんじゃないの・・・」と冷静に言ってあげました。
彼女は「エヘッ」って感じでとぼけた苦笑いをしていましたが、ただこれで懲りたのかその後、復塾を決意しました。。。
「おかえりー」。