[2014年11月6日]
こんばんは。
平成28年度から、都立高校の全校でマークシート方式の導入が予定されていますが、次の平成27年度はモデル校20校のみで試験的に導入されます。
その学校が決まりましたね。
八王子近辺では、「府中高等学校」「昭和高等学校」「調布南高等学校」というところですが、その他は東京都教育委員会のHPをご参照ください。
で肝心なのは、問題がどう変わるか?ですが・・・変わらないそうです!
解答を記述ではなく「マークシートを塗りつぶす!」という違いしかないようです。ただ、答えを選べるというメリットはあると思います。なので問題のレベルが例年と変わりがないという事であれば、平均点が上がるという変化があるかもしれません。
あと、マークシートに慣れていない生徒は、東京都教育委員会のHPに解答サンプルがありますので印刷して、一度塗りつぶす練習をしておく事をお勧めします。
また、センター試験などでマークシート方式故に問題量が多い試験の場合に、塗りつぶす時間を短縮する為に、最小限度の範囲だけ塗りつぶすというテクニックを指導しているところもある様ですが、都立高校のマークシートにおいては、それはお勧めできませんのできちんと塗るようにしましょう!
では。