パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2014年12月1日]

内申確定!

こんばんは。

本日、みなみ野中の中3の内申が確定し、これで七国中も含め全中3生の内申が確定しました。
これで、最終的な高校の絞り込みが本格化していきます。
我々も面談や相談受付けそして高校情報の提供等で多忙しという状況ですね。
皆ほぼ志望校は決まってはおりますが、実際に内申が確定すると、現実問題今の志望校で本当に良いのかと再考する生徒も出てきます。
人生初の受験という生徒が多いので無理もないです。中には親御さんと意見が合わずに最終判断が長引きそうな生徒もいます。
その様な状況の中、良く質問として受けるのは「いつまで志望を変える事ができますか?」です。
期間的な視点で言えば、私立は1月の願書提出前、都立は願書提出後の2月ミドルの取り下げや志望校変更の期限までというところですが、学校の先生が高校側と入試相談する時間を考えなければいけないので、最終決定が長期化する場合は学校の先生と密に相談する事が必要です。
その時間が必要なので、基本学校側は12月に志望校を出しなさいと言うのです。
また、1月上旬の都立の倍率が出てから、作戦的に志望校を変えるまたは安全を取る為に志望校を変えるというケースもあります。
その場合は予めその可能性もあるという事はきちんと学校の先生に言っておいて下さいね。
ではでは。