パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2015年1月22日]

平成27年度都立高校推薦倍率

こんばんは。

平成27年度都立高校の推薦倍率が出ました。。。
ここかいわいでよく行く都立高校16校をセレクトして以下に掲載しました。
また、昨年との比較も記載しましたので参考にして下さい。

という事で見ていくと、なんと16校中12校が推薦倍率ダウンという結果になっています。。。
この結果をどう読むかですが、7日に発表されたここ4〜5年の都立高校の志望倍率を見ても分かるように都立高校に人気がなくなった訳ではなく、単に推薦に限って倍率が低下している様に見えますね。
要因としては色々と考えられますが、そもそも狭き門なので、集団討論や論文の対策に費やす時間を一般試験対策にあてて、対策をそもそもしていない推薦は特に受けないという思考が働いたかもしれませんね。。。
あくまでも予想ですが。
つまり、例年受かる可能性や対策の有無に関わらず、ほとんどの生徒が都立高校の推薦を受けるという風潮にブレーキがかかったかもしれません。


では以下データです。

校名
男今年 昨年
女今年 昨年
計今年 昨年
の順で表記。(↑:上昇、↓:下降)

※片倉
↑男5.50 4.20
↓女3.59 4.59
↑計4.59 4.38

※八王子北
↓男2.35 4.70
↑女4.44 3.39
↓計3.34 4.08

八王子東
↓男2.52 2.64
↓女2.93 3.73
↓計2.71 3.16

※富士森
↑男2.69 2.41
↑女4.21 4.03
↑計3.41 3.17

※松が谷
↓男4.71 5.04
↓女3.86 4.23
↓計4.30 4.65

立川
↓男2.79 3.06
↓女3.07 4.00
↓計2.92 3.51

成瀬
↓男2.24 2.31
↓女2.65 3.12
↓計2.44 2.69

野津田
↓男1.92 2.08
↓女3.91 5.09
↓計2.87 3.52

町田
↓男2.09 2.48
↓女3.23 3.50
↓計2.63 2.96

※日野
↓男2.48 3.00
↓女2.73 2.90
↓計2.60 2.95

日野台
↓男1.87 1.94
↑女2.68 2.54
↑計2.25 2.22

南平
↑男2.79 2.52
↓女2.57 3.03
↓計2.68 2.76

国立
↑男3.55 3.05
↓女4.67 4.85
↑計4.08 3.90


以下

校名
倍今年 昨年
の順で表記。(↑:上昇、↓:下降)


新宿
↓倍6.16 7.59

翔陽
↓倍2.19 2.54

国分寺
↓倍3.36 3.58


以上です。