パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2015年3月23日]

感謝です。

こんばんは。

最近、ちょっとお堅い話題が多いので、今日はちょっとほんわかした話題をしようかと思います。

個別指導では、集団指導より先生と生徒の距離が近いということもあってか、「この先生がいい・・・」「この先生じゃなきゃダメ!・・・」という生徒の声を良く耳します。
なので、その様な生徒は、可能な限りお気に入りの先生のシフトに割り当ててあげます。
うちの場合は大抵の先生は、その様に気に入ってくれる生徒がおります。
誠に感謝です。。。
ただし・・・良い事ばかりじゃないんです。。。その様な生徒達にはちょっと酷な話になりますが、なーなーに成り過ぎて、あまり勉強をしなくなったり、宿題をやってこなくなったりする事があります。
その場合は、注意して直らない様であればスパッと先生を変えます。
その生徒は、ちょっとブーたれますが、なぜかとい理由をきちんと説明をし納得して貰います。
「自分の為にならないんだよと」・・・
ただ、「この塾が好きだ!」「この先生の教え方が一番自分にあっている!」と言って貰えるのは大変嬉し事です。
月並みにな言葉にはなりますが、この時ほんとうに「この仕事をやっていて良かった!」と思いますね。
これからも指導に磨きをかけ、一人でも多くの生徒にその様に言って貰う様スタッフ一同がんばります!
ちなみに、私にもその様な生徒がおります。
Iくん・・・ありがとう。