[2015年5月4日]
こんばんは。
GW真っ只中というところでしょうか、当塾も今週は授業はお休みです。
さて、ICT教育が盛んに議論されている昨今ですが、どうも早ければ平成29年度から学校の教科書がデジタル化されそうです。
ただ、内容の検定や著作権問題、そして端末機器の配布方法(無料配布)などさまざま課題をクリアしないといけないようなので、導入が伸びる可能性が高いですが。。。
でも導入されればかなり画期的なシステムになりそうです。教科書がデジタル化されるばかりではなく、家と学校がネットワークで接続されて、多種多様の教材や資料がダウンロード出来たりしそうです。
もう「置き勉」は出来ないですよ・・・(笑)
たとえ端末機器を学校に置いてきても、パソコンがあればダンロード可能となるでしょうから。。。
となると塾の教材もデジタル化して、家と塾もネットワークで接続する事になるでしょうね。
凄い時代になりそうです。
ではでは。