パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2015年6月18日]

漢検で満点賞を狙え!

こんばんは。

先週の土曜に今年第一回目の漢検を執り行いました。
検定料値上げ後の初の漢検だったので、受検者が減少するのではという懸念がありましたが、なんのその大勢の受検者が受けてくれました。
それも上位級受検者のみならず小学生低学年のちびっ子達も大勢いました!
中学生以上は学校でも受検可能なので会場選択は分散傾向にありますが、小学生は学校では実施してくれないので、当塾の様な家から近い準会場にニーズが高まるようです。しかも低学年だとなお更歩いて行ける距離が魅力のようです。
そして、そのような状況なか試験がスタートし20分が経過(制限時間40分※8級以下)したころですが、8級以下のほとんどの子達が書き終えていたという状況で皆良く勉強してきたなーという印象を受けました。
そこで一言、「もう一度良く見直してね。全問正解すると・・・満点賞というのが貰えるんだよー」とはっぱを掛けました。
物としては「軽い」紙切れ1枚の「満点賞」という賞状ですが、ステータスとしては「重い」ですよ。。。また下位級ほど狙いやすいので是非とも満点賞にチャレンジしてみて下さい!
では。