パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2015年6月22日]

来年から小中一貫教育が制度化

こんばんは。
いよいよ来年から小中一貫教育が制度化され、小学校と中学校が合体する日が来そうです。
現状でも、みなみ野小とみなみ野中は小中一貫教育を推進してさまざま取り組みが行われてきましたが、制度化となるとより一層小中一貫教育が色濃くなってくると思います。
学校行事を一緒にやったり、中学校の先生が小学校へ、またその逆で小学校の先生が中学校へ行ったりとかに止まらず、中学生が学んでいた内容を小学生に教えたりといったことが現実に起こりそうです。
まあ、それが小中一貫の目的の大きな一つで、中学になる時にあるギャップを滑らす為に、中学単元を小学生で先取り訳です。。。
簡単に言うと小学生の学力の底上げなんです。
試験的に導入しているところからはメリットが沢山・・・という報告が目立ちますが・・・学力格差を拡大させるリスクもあるということを考えておかないといけないでしょうね。。。
やはり、その場合のフォローをどうするかという議論もきちんとしておくべきでしょう。
ではでは。