[2015年7月16日]
こんばんは。
今週の月曜から夏期講習がスタートしました。
えっまだ学校は休みじゃないけど・・・とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、個別指導においては、個別カリキュラムとなっているので、実は学校が何日から休み入って、何日に終了するというのは厳密には関係ないんです。
なので少なくとも学校の休みの前後に1週間プラスした期間を当塾では夏期講習期間としています。それも厳密な定義としている訳でもないので、生徒によってはどうしても8月が都合悪く、9月中に実施するというケースもありますね。
なので生徒にとっては、ある程度期間を自由に選べて、とてもコンビニエンス!というところです。
で内容としては、もちろん個別なので詳細は皆異なるメニューなのですが、おおよそ復習というイメージが強いです。その代わりレギュラー授業の方で、どんどん先に進めて予習をして行きます。学校が休みの分、相当予習が可能なんですよね。
これがアドバンテージ!
もちろん復習自体もアドバンテージ!!
そして、普段とは異なり学校がない分集中して連続的に授業が行えるというところがまた効果的なんですね。
いわゆる「鉄は熱いうちに打てっ!」効果です。
外も暑いですが教室も熱いですよー(笑)
ではがんばりましょう。