パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2015年9月10日]

高等学校基礎学力テストは入試では活用されない?

こんばんは。
高大接続改革の「中間まとめ」というものが出ましたね。。。
それによると、目玉の「高等学校基礎学力テスト」「大学入学希望者学力評価テスト」のうち前者の「高等学校基礎学力テスト」はしばらく入試には活用されなそうです。
正式には2023年度からという事の様です。
でどんな内容になるかですが、今の小中で行われている「学テ」こと「全国学力テスト」と同じ位置付けとなりそうです。なので基本選択という考えですが、でも殆どの高校は導入するでしょうね。
つまり試験的な運用を経て正式に入試に活用という流れで、しかも大学入試だけではなく就職試験にも活用されます。
そうなった暁には。。。高校生の負荷は高まるでしょうね。
高1・2で実施され、大学入試・就活まで影響するテスト!
我々もサポート体制を強化する必要がありそうです。。。
では。