[2015年10月26日]
こんばんは。
ここ昨今、教育改革の議論は盛んに行われていますが、特に「英語」に関する改革に関しては、文科省の物凄い熱意を感じます。
「英語が喋れる教育をやりたいんだー!」という感じです。
もちろん、「話す」だけではなく「聞く」「読む」「書く」の4技能全てを重要視しているので、英会話だけでは足りないという事になり、その4技能をバランス良く習得出来る資格検定試験に目が行く訳です。
しかもその資格は、「高校入試の内申優遇条件」(現状でも利用されているが将来条件が厳しくなる)・「大学入試資格」・「就職の採用条件」に利用される事になっています。
「じゃーその資格が必要になった時に取れば良いのでは?」とお思いなる方がおられるかもしれませんが・・・そもそもその発想が英語を喋れないものにしてきた原因の一つです。
つまり、入試や就職の為にと思うより先に、★「英語が喋れる様になる・英語が使える様になる・しかも継続的に使える様にする為」に、取得すると思わないとダメという事です。
そもそも、入試や就職の条件となる級やスコアは、「英語が喋れる・英語が使える」レベルが設定されると思います。そうじゃないと意味がないですよね。
では★「英語が喋れる・英語が使える・しかも継続的に使える」様になる為には・・・
やはり低い級やスコアから初めてコツコツと上げて継続つまり★英語を使い続けて行くしかないのです。
★★なので今から始めて継続していく必要があるんです!★★
だって、急に「英語が喋れる・英語が使える」様にならないですよね。
しかも、使わないと直ぐに忘れてしまいますし。。。
その教訓は何十年も味わってきたはずです。。。
という事で、これから重要視されるその資格取得に対応すべく、我々も今まで授業の一環で行ってきた英語の検定試験対応を独立させて★「英語検定試験対応コース」を開設しました。
以下コース。
英検(実用英語技能検定)コース
TOEFL iBTコース
TOEFL Junior Comprehensiveコース
TOEICコース
TOEIC S&Wコース
授業は、海外赴任や留学を経験し、★英検1級や満点近いTOEICスコア取得した先生等が対応します。
是非とも皆さんのご利用をお待ち申し上げております。
★あと年齢制限は設けません、幼児からご年配の方々までを対象とします。
ではでは。
※詳細はホームページのTOP画面の「新着イベント情報」に掲載中です!