[2015年12月14日]
こんばんは。
最近、少しずつ学校のトイレが綺麗に且つ掃除も簡単なものに改装されている様です。
多いに良い事だと思いますね。
そうなると、生徒も掃除のしがいがある様で、トイレを綺麗にキープしようという気が起こるみたいです。
きっと、トイレの神様も喜んでいますよ・・・(笑)
さて、我が塾の方は、それに負けじといつもピカピカにしています・・・はい、私が(笑)
そうすると、不思議に皆綺麗に使ってくれますよね。
実はこの塾を開業して以来、一度も「トイレは綺麗に使いなさいっ!」なんて事言った事がないんです。
もちろん、教室もいつも綺麗にしています。
そうすると、汚れの最大原因の「消しカス君」!
机の上にあるこやつをゴミ箱へ捨ててくれる生徒が結構いるんです。
嬉しいですよね。。。
本当に「いつも綺麗に使ってくれてありがとう!」です。
様は「綺麗しておけば綺麗に使ってくれる!」それだけの論理です。
簡単です。
「綺麗に使いなさいっ!」なんて言葉は要らないんです。
何か先週のブログで書いた「勉強しなさいは禁句」と通じるところがありますよね。。。
ではでは。