パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2016年1月4日]

生徒からの年賀状!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしく願いいたします。

さて、本年最初のブログとなりました。
年初めとしてふさわしい話題である「年賀状」に関して。。。
教室は年末・年始関係なく受験生達の授業で熱く盛り上がっているので、あまりお正月という雰囲気はないのですが、この様に生徒からの年賀状を貰うと、年が明けたこと事を感じます。と同時に素直にとても嬉しく感じますね。。。
中には、手書きのメッセージを書いてくれる生徒もいます。もう涙が出そうなぐらい嬉しいです。
今年は最年少の小3の生徒が小5のお兄ちゃんと一緒にえんぴつ書きで、今年の勉強に対する抱負を一生懸命書いてきてくれました。。。
お世辞にも綺麗な字とは言えませんが・・・失礼!(笑)、それで良いんです、心がこもっていれば!
ありがとうです。しばらく私の机の上に飾らさせて頂きますね。
そうやってその年賀状を見つめていたら・・・
思わず娘から貰った始めての手紙の事を思い出しました。
小学校に上がる前ぐらいの頃だったと思いますが、小さなメモ用紙にちょっとしたメッセージが、それも超きったなーい字で書いてありました。でもとても微笑ましく感じ、それを未だ大事に小さな筒に入れてしまってあります。
まあちょっとした宝物ですかね・・・親バカです。
今回その年賀状を貰って、その時と似た様な気持ちにかられました。
久しぶりです。
ありがとう。