[2016年2月22日]
こんばんは。
春の面談が始まりました。。。
今の中2・高2には受験指導を開始するタイミングでもあります。
そこで良く言うのは、「今からちょうど1年です!」・・・
保護者様は結構うなずいてくれるのですが、肝心な生徒達は分かってはいるが、まだ素直に認めたくないという感が伺えることが良くあります。
その心境は良く分かります。。。やっぱり試練の年になるので、それなりの決意が必要だからです。
でも我々からしてみれば、もちろん保護者様もそうお考えになっていると思いますが、
一日でも早くSWが入って欲しいんですよね。
結局、それが本人の為になるので。。。
その為に、普段から色々と受験の話をしたり、受験生を集めたオリエンテーションを開催したりしています。
でそのオリエンテーションですが、受験までの一年の流れや勉強の仕方等々色々な話をするのですが、その中で部活との両立という話もします。
なぜかと言うと、まず受験生達の前に立ちはだかるのは、引退まで(6月まで、長い部活だと7月・9月まで)続く部活動なんですよね。こ時期をいかに乗り切るかが結構ポイントです。
また、中3にとっては高校に行けば、「文武両道」を目指す学校が多いという事を考えると、その時期をうまく乗り越える事が、後々大事となってきます。。。
ではでは。