[2016年3月3日]
こんばんは。
今日は、都立高校の合格発表でしたね。。。
毎年同じ様な事を書きますが、今年もドラマがありました。。。
受験生前半時期にグループ作成校の上位を目指していたAくんですが、中盤時期はあまり成績が伸びずに悩んでいました。
本人は、どうしても都立というところがあったので、色々と悩んだ挙句、私の方から志望校のランクを下げる事を提案しました。
具体的には一般の上位校で、その時の成績で何とか頑張っていけそうだというところを2〜3校提案しました。
私の決断の大きな理由は、本人が悩みながらランクを下げる事をほのめかし始めてから、どっちつかずの状態が長く続いたので、これは良い結果を生まないと考え切り出しました。
また、現実の問題として、グループ作成校の上位と一般の上位では、カリキュラムや進度が異なるというのも理由の1つにありました。
そして、提案後は割りと素直に、しかも何かすっきりした様子で、新たな志望高校を自分で設定し、ぶれる事なく一心に努力を続けていきましたね。
その結果、後半は過去問で90点台を出し続け、ある程度自身をつけて本番に挑む事が出来ました。
そして、見事合格!、朝一番でメールが飛んできました。
感無量!でしたね。
基本私は、志望校は本人が選ぶべきもの、それを最大限にサポートするのが我々の仕事!という考えなので、そんなに志望校を変えなさいという事は言わないのですが、今回の様な状況では不完全燃焼を起こす可能性があったので、断腸の思いで変更提案をしました。
そして結果的にはVery Goodでしたね!
ではでは。