パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
柴崎教室

[2025年9月18日]

心を軽くする考え方

こんにちは。塾長の吉村です。

何気ない一言に傷ついたり、将来が不安になったり、過去のことを思い出して後悔したり…。

私たちは、日常の中で心が勝手に“反応”して、苦しんでしまうことがよくあります。

そんな心のクセに気づき、少しでもラクに生きるためのヒントが詰まった一冊が、草薙龍瞬さんの『反応しない練習』です。

「先生に注意された」→ これは事実。
「自分は嫌われてるかも」→ これは思考。
思考はあくまで“解釈”。
事実と切り離して考えるだけで、必要以上に落ち込まずにすみます。

実行するとなると難しく感じますが、「反応しない」という意識を持つだけでも、心がだいぶラクになるものです。

他人の言葉にすぐイラッとしなくなったり、落ち込んでも長引かなくなったりと。

イライラ、不安、嫉妬などが湧いてきたときに
「反応しちゃってるな」と気づくだけでいい。
それだけでも、感情に呑まれず、冷静さを取り戻せるもの。


ストレス社会に生きる現代。
生き方を見つめ直し、心軽やかに人生を送りたいものですね。