(45/全45ページ)
2016年10月7日
近隣の学校では定期テストがあった学校もありますが、手ごたえはいかがでしたか? これから定期テストがある人は、テスト勉強していますか? 3年生の皆さんは、今回の定期テストが終わるとすぐに、次の定...(続きを見る)
2016年8月25日
長かった夏休みもついに終わりです。 有意義な夏休みを過ごすことはできたでしょうか? 受験生にとっては、受験勉強をしながらも、授業の予習復習もしなければならない時期になります。 わからないと...(続きを見る)
2016年7月19日
いよいよ夏休みです。 塾生の皆さんは、どのような予定を立てていますか? 受験生にとっては試練の夏ですね。 「遊びたい」と思う気持ちもあると思いますが、勉強もしっかりとしないと、冬が大変です。...(続きを見る)
2016年7月9日
夏休み前の面談期間が終了しました。 面談させていただいた皆様、誠にありがとうございました。 夏休みに向けて、夏の過ごし方や講習会の話をさせていただきました。 受験生の皆さんは、これをきっかけ...(続きを見る)
2016年7月1日
本日より夏休み前の面談が始まりました。 中学生は定期テストも終わり、夏休みも近づいているので、少し油断しているのではないでしょうか? 部活に遊びにとさまざまな計画を立てている生徒もいると思い...(続きを見る)
2016年6月25日
「定期テスト結果報告書」を配布します。 定期テストの結果が出たら、「報告書」に記入し、提出してください。 また、国・数・英・理・社のテスト問題も持ってきてください。 塾長...(続きを見る)
2016年6月28日
塾生の皆さん、定期テストの手ごたえはどうですか? 簡単でしたか?それとも、難しかったですか? 中学1年生にとっては初めての定期テストで「小学校との違い」を実感したと思います。 この経験を活か...(続きを見る)
2016年2月5日
1.生徒目線での担任制個別指導 個別指導は成績向上への近道です。生徒と理解確認しながら進めますので、「授業についていけない」ということを未然に防止し、不得意箇所の発見と徹底的な指導を可能にします。毎...(続きを見る)