パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
塩釜教室

[2020年3月9日]

繰り返そう!

先日、本屋に行ってきました。

ここ数カ月、受験対策やテスト対策が続き、行くことができなかったので、ひさびさに楽しく過ごせました。

学校が休校になっており、さらに年度変わりに時期ということもあるのでしょう。

問題集や参考書がとても目立つところに並んでいました。

休校期間中の勉強のために購入された方も多いのではないでしょうか?

せっかく購入したのだから、有効に活用してもらいたいと思います。

子ども達の問題集への取り組み方で気になるのは「問題を解く→丸付けをする」だけで終わってしまうことです。

しかし、大切なのは「できなかったものができるようになること」なので、これでは学力は伸びません。

間違えた問題は解説を活用したり、教科書を振り返るなどして、「なぜ間違えたのか」をしっかり理解してください。

そして、「なぜ間違えたのか」がわかったら、もう一度解いてみましょう。

肝心なのは「できるようになるまでやる」ことです。

「今、できなければいけない」などと自分に変なプレッシャーをかけずに、「そのうちできるようになるだろう」と自分を信じて、気軽に繰り返してください。




春期講習会の詳細は

【一歩先行く君になれ】春期講習会

体験授業のお申し込みはお電話または下記のバナーから

【電話】022−364−8588

体験授業受付画像