パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
塩釜教室

[2020年3月25日]

学校再開に備えよう!

こんにちは、早稲田育英ゼミナール塩釜教室です。

公立小中学校の再開日が発表されましたね。

検討中の市町村もあるようですが、ほとんどの市町村では4月8日から新学期がスタートします。

始業式や入学式は簡素化しての実施になりそうです。

入学式が簡素化されるのは残念に感じるかと思いますが、大人になったときに「あのときは…」なんて思い出話になりますよ。

そして、学校が再開すれば、休校期間中なかなか会えなかった友達にも会えます。

楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?

しかし、喜んでばかりもいられません。

なぜなら、「学校の再開」=「授業の再開」だからです。

急に休校になってしまったので、中途半端なところで止まっている教科も多いと思います。

ということは、再開される授業は前の続き、すなわち中途半端なところから始まるということです。

休校になる直前までの学習内容を身につけておかないと、再開した途端についていけなくなる可能性が高いです。

そこで問われるのは、「休校期間中の過ごし方」です。

休校になっても油断せずに勉強をコツコツと続けていた人もいるでしょう。

休みだからといって嬉しくなってしまい、まったく勉強していない人もいるでしょう。

このような違いが学校の再開によって、はっきりと点数になって現れます。

しかも、学校が再開すれば、休校によって遅れてしまった学習進度を補うために、授業のスピードがこれまで以上に速くなると予想されます。

そのような中で、休校期間中についてしまった差を埋めていくのは非常に大変です。

学校再開後に苦労しないように、残りの2週間を過ごしてください。

学校再開に向けて学習面で不安な点がある場合は、お気軽にご相談ください。


春チラシ


無料体験授業をご希望の方はお電話もしくはウェブからお申し込みください。

電話:022−364−8588

ウェブからのお申し込みは下記のバナーから
体験授業受付画像