パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
牛川教室

[2020年4月29日]

闘うための『装備』⇔『わかった』を『できる!』へ

入塾説明でよく言います
「どこの塾でも
 通うだけでは成績は上がりません」
「学校で習い 塾で習い
 それを自分で何度も繰り返す」

つまり
『わかった』を
『できる!』まで引き上げてこそ初めて
『力』となる

その『わかった』という『装備』を多く持ち
宝の持ち腐れにしないよう
確実に『できる!』と使いこなす者こそが
『勝ち残る』

闘いに勝ち残るため
『装備』を増やし『演習』あるのみ!

時間をかければ良いのではなく
如何に『集中』できるか!

受験というゴールに向け
すでに闘いは始まっている!

逃げてはいけない!
挑むんだ!

大丈夫!
諦めない!
必ずできる!

『重装備』を
いとも軽々と使いこなすのだ!