[2020年6月2日]
また画像が横向きですみません
アナログ思考なもので・・・トホホ
しかもOKサインばかり(笑)
学校が再開されましたね
以前のようには進んでいませんが
ワクチンも無い新型の感染症に
収束の兆しは見えたものの
完全に終息したわけではないので
様子を見ながら進むのは当然です
そんな中
まだまだ感染の見られる地域もあり
世界的には
一日に10万人以上の感染拡大が見られるらしく
油断してはいけないと
引き続き教室内を
アルコール消毒してまわる塾長です
授業では講師一同
女性講師も例外ではなく
生徒さんの横で喋るわけですから
フェイスシールドを着用し
飛沫防止に努めていきます
どこかの小学校で給食の配膳に
シールドを逆に着用している光景を目にしました
なるほどこれはいいアイデアですね
下方向への飛沫を防げますから
配膳には最適です
小学校ですら
決まりきった道理だけでなく
用途に合わせて臨機応変に対応し
与えられたものを『工夫』して
最大限に活用することも
時には必要である
といった素晴らしい教育ですね
これを見出したのが
児童なのか、先生なのか、気になりますよね
子供たちの遊び心に
大人が気づかされるようなこともありますからね
ちなみにメーカーの製品説明には
このような使い方は紹介されていませんでしたので
メーカー考案ではなさそうです(笑)
それにしても
さすがに専用製品ですね
以前試したビニール袋に比べ
曇らない加工が施されていて素晴らしいです
暑さ
息苦しさは多少ありますが
ビニール袋に比べれば
かなり楽なので
OKです(笑)