パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
牛川教室

[2013年8月21日]

先日のテスト

こんにちは。

先日の日曜、当塾では全国模試(コンピュータテストと言っています)を実施しました。

試験監督官として生徒の様子を見ていると、早々と終わってしまっている子もいれば、最後まで抵抗を試みている戦士もいました。
得意科目、不得意科目、いろいろあるとは思います。
この模試自体、つまり難しいはずなのですが。

全国を対象としている以上、有名私立を受験することも想定した問題構成となっているので、難問もあるのです。

それでも応用して解けているのは基礎ができている生徒でした。
やはり、こういうところで差がついてくるものだということは、客観的に見ていると非常によくわかります。
目立つくらいに違ってきます。

この夏期講習を始めるにあたり、専用テキストはご用意させて頂きました。
しかし、基礎からのやり直し用に通常のテキストよりも易しめのテキストも用意してみました。
急がば回れとはよく言ったものです。
地道にコツコツと、忍耐強く続けていくことが肝心だと思います。
講師も生徒も我慢比べになっているケースもありますが、生みの苦しみみたいなものです。

次回のテスト結果が楽しみです。