[2013年7月4日]
5年生
旅人算のグラフと往復の問題をやりました。
気になるのは、算数の居残りが5名だったということです。
明日の社会理科のプリントは前日に勉強しなくても良いくらいの状態にしておくことが必要です。
前日に勉強しなければ得点出来ないような覚え方では入試には通用しません。本来の目的はプリント合格ではありません。
算数の宿題を本当に自分の力でできるのかよく考えてみましょう。
算数の重要性をよく考えましょう。
6年生
場合の数をやりました。
複雑なものはやみくもに考えてもダメです。
まずこの場合は何通り、次にこの場合は何通り、というふうに順序良く出していきましょう。
一つでも数え間違えればそれでアウトです。