パソコン版を見る

進学会ワイズ

2026年度5年生募集開始!

「5年生からの中学受験」が2026年2月より始動します。
これから中学受験をしようとお考えの方も、最初からやり直したいとお考えの方も是非一度ワイズにお越しください。
*来年度5年生の募集は12/20をもって一度締め切ります

*来年度5年生の募集は、定員12名になり次第募集を終了いたします

対象:小学生

実施日:2026年2月10日~


講座詳細

「5年生からの中学受験」スタートの経緯

 皆様は中学受験というのは何年生から準備をするものだと思われますか? 多くの方が「最低4年生から」とお答えになるのではないかと思いますし、ワイズでも長年その立場をとって参りました。
 私は今でもその立場を大きく変えることはありませんが、「この子にとっては3年間という期間は長すぎる」というふうに思うことがあったのも事実です。
 そもそも、今から35年ほど前には四谷大塚でも4年生用のテキストは存在せず、当時はほとんどの方が5年生から塾通いを始めていました。だから2年間で中学受験に備えることは現実的に可能です。
 しかし、塾同士の競争や少子化の影響で、塾業界は中学受験の準備開始学年をどんどん引き下げていきました。それは、少しでも早い段階で優秀な生徒を確保しなければ塾が成り立っていかなかったからです。
 この時、塾業界では保護者の皆様に、「2年間で急な坂を上るより、3年間で緩い坂を上ったほうが楽ですよ」と申し上げてまいりました。これは嘘ではありません。確かにその通りだと思います。
 しかし、それはやはり「その子による」のです。すべての子にとって3年間が良いわけではなく、3年ではその長さに疲れてしまう子もいるのですよね。
 折しも、進学会ワイズでは移転により、2学年の生徒しか受け入れることができなくなりました。そこで「5年生からの中学受験」をスタートさせることになったわけです。
 35年前のカリキュラム下での指導経験をもとに「5年生からの中学受験」を実現させます。ご興味にある方は是非一度おいでください。

対象学年

2026年度小学5年生(現在小学4年生の方)

*来年度5年生の募集は12/20をもって一度締め切ります

*来年度5年生の募集は、定員12名になり次第募集を終了いたします



対象となる方

◎5年生から中学受験を目指す方

◎4年生まで他塾に通っていたが最初から学習をやり直したい方

内容

 通常4年生から6年生の3年間で習得する中学受験のカリキュラムを2年間に圧縮し、ほぼ偏差値60を上限とする私立中学校の合格を目指します。具体的には、中央大附属横浜中・神奈川大学附属中・日本大学中などを目指す方にはぴったりの内容と言えます。
 もちろん目標は合格ですが、ひとり一人の個性を重視し、中学生、高校生になったあとの伸びを視野に入れて、授業、進路指導を行います。

時間割

【火曜日】
16:30〜18:00 国語
18:10〜20:20 算数

【木曜日】

16:30〜18:00 国語
18:10〜20:20 算数

【土曜日 前期】(夏休みまで)

13:50〜14:40 算数授業
14:45〜15:15 国語週テスト
(2科目の方は15:30終了)
15:20〜16:00 理科社会週テスト

16:20〜17:50 社会授業
18:00〜19:30 理科授業
19:30〜20:50 理社確認テスト

【土曜日 後期】(夏休み以降)
13:20〜16:00 算国理社週テスト
(2科目の方は14:40終了)
16:20〜17:50 社会
18:00〜19:30 理科
19:30〜20:50 理社確認テスト



費用

*すべて税込み価格です。

【月会費】 31900円

【春期講習費】(全8日間)
4月分月会費+19200円(4科)
4月分月会費+13200円(2科)

【夏期講習費】(全12日間)
8月分月会費+18700円(4科)
8月分月会費+13200円(2科)
  
【冬期講習費】(全8日間)
1月分月会費+19200円(4科)
1月分月会費+13200円(2科)

【教材費】
前期・後期
各11000円〜15000円程度

【冷暖房費】
7・8・12・1月分月会費+1100円

【週テスト費】*状況に応じ、どちらかをお選びください。
〈四谷大塚YTテスト〉 
毎週土曜日実施 1回3300円
〈ワイズオリジナル週テスト〉
毎週土曜日実施 無料