(17/全23ページ)
2015年1月13日
皆さんこんにちは! 理数系担当の山崎です。 本日の授業から、A-palを配布しています。 言わずと知れた「学力テスト」の事前課題です。 なかなか時間が取れない…という人も多いかもしれま...(続きを見る)
2014年12月17日
こんにちは。BRESTの算数・数学を担当しています伊藤です。 BREST南高前は、東永谷中対象の学習塾です。 最近、私が教えている小6生が授業前後に突如、 「エイドリアーン」と大きな声で叫び...(続きを見る)
2015年1月6日
皆さんこんにちは! いよいよ冬期講習も明日の到達度テストで終了して1/9(金)から新学期が始まります。 特に中学生は、学校の定期テストが入試日程とほぼ重ねてくるケースが多いので、1月半ばか...(続きを見る)
2014年12月27日
こんにちは、スクール責任者の山崎です。 今日は自習室の使い方について、真面目に伝えます。 BRESTはテスト対策期間を除いて、一週間のうち限られた日数しか開いてません。南高前は火水金の...(続きを見る)
2014年12月19日
関東ではおでん。 関西では関東炊き(かんどだき)。 同じおでんでも 静岡では黒いはんぺん。 他では白いはんぺん。 はんぺんの元ネタは東京湾で取れた鮫の肉。 さつま揚げも地方によって...(続きを見る)
2014年12月16日
塾で生徒から聞いてうれしい言葉に 「よくわかるようになった」ってのがあります。 けど、これ言った後に点数が伸びない子って 結構いたりするんですね。 すごく興味持ってくれてるんだけど。目...(続きを見る)
2014年12月12日
こんにちは!河井です(^o^)/ みなさんは、タイトルの3つを見て共通点が分かりましたか? これらの共通点!!! それはずばり!「お風呂」です♪ いつもの日常に、ほんの少しの工夫と手間...(続きを見る)
2014年12月10日
冬期講習まで、あと10日あまりとなります。 師走は学校でも課題などがたくさん出る時期。忘れ物にも注意です。 整理も兼ねて、期限をもう一度確認してみるとよいですよ!...(続きを見る)
2014年12月9日
学校での流行り具合はどうですか?他のスクールではクラス内に4人欠席者が出て結構ピンチ!の状態です。我々も含めてですが、手洗い・うがいの徹底、マスク着用、(可能ならば)予防接種をしっかりしておきたいです...(続きを見る)
2014年12月3日
BRESTのテストについて、お知らせです。 中3は12/6(土)13:00〜 港南台スクールで模試があります。 その他の学年は、来週が学力テストです。 しっかりと準備をして、臨みましょう。...(続きを見る)