(138/全477ページ)
2019年12月18日
「今日は」というか「毎月18日は」何の日か知っていますか? 毎月となるといくつかありますが、今日はそのうちの1つを紹介します。 毎月18日は「ホタテの日」です。 「ホ...(続きを見る)
2019年12月17日
今日は「飛行機の日」です。 1903年にライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日が由来だそうです。 飛行機の日ということで、飛行機にまつわる雑学を1つ。 飛行機が離陸す...(続きを見る)
2019年12月14日
今日は中3対象のパーフェクトゼミ(入試対策)の前期ラストでした。 後期は年明けからとなります。 前期で身につけた基礎を土台にして、後期の発展問題に取り組みましょう。 基礎...(続きを見る)
2019年12月13日
今日は「一汁三菜(いちじゅうさんさい)の日です。 13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから決まったそうです。 ちなみに「一汁三菜」とは「いろいろな料理を組み合わせて、様々な栄養...(続きを見る)
2019年12月12日
塾生の点数は、担当している講師の点数でもあります。 点が下がったのは塾生だけでなく、講師の責任でもあります。 良かった悪かったでは終わりません。 そのため、塾生の答案用紙を預...(続きを見る)
2019年12月11日
最近、体調不良で欠席する生徒が多くなってきたように感じます。 手洗いうがいだけでなく、マスクをするなどの予防にも努めましょう。 元気な状態で今年を終えたいものですね。...(続きを見る)
2019年12月10日
ほとんどの中学校では、既に期末試験も終わり、答案も返却されていると思います。 が、今日から期末試験が始まった中学校もあります。 竜操中学校(の1,2年生)です。 竜を操る中学...(続きを見る)
2019年12月9日
冬休みも宿題は出ます。 期間が短いのに、宿題は多く出ます。 早めに終わらせて、楽しい冬休みを迎えるように、過ごせるようにしましょう。...(続きを見る)