(316/全477ページ)
2015年5月25日
自分で学習できる子とできない子で、効果的な学習方法は異なるか? 学力方略の違いからどのような影響があるか? 「小中学生の学びに関する実態調査」の分析結果から、?子どもの学習方略を工夫...(続きを見る)
2015年5月25日
夢の探求 ここでは、将来の夢への参考にと職業について少しずつ紹介していきます。 紹介された職業で興味がわき、自分の将来について考える時間を作る事ができれば幸いです。 今回の職業は「教育...(続きを見る)
2015年5月25日
覚えておきたい時事問題(中学社会科) 「大阪都構想」否決 5月17日、大阪市で、大阪市を廃止し、5つの特別区を新設する「大阪都構想」への賛否を問う住 民投票の投開票がおこなわれました。...(続きを見る)
2015年5月25日
今月のお知らせ 1.漢検の実施は6/13(土)です。 時間は13:30〜14:30です。 ダブル受験をされる生徒は各自の教室担当者に時間を確認してください。 漢検は受験に役に立つもの...(続きを見る)
2015年5月24日
みなさんこんばんは 堀野です いや〜体育祭シーズンがやってきましたねぇ 塾に来た子たちも疲れた体を引きずって来ていたりしていますが、みんないい笑顔で楽しそうに話してくれるのは聞いていて楽しい...(続きを見る)
2015年5月23日
みなさんこんばんは 堀野です みなさん試験お疲れ様でした。m(__)m 手応えはどうでしたか? 失敗した人、自身がある人とそれぞれいると思いますがよく頑張りました。 1年生のみな...(続きを見る)
2015年5月22日
みなさんこんばんは 堀野です 今日は中間試験の1日目お疲れ様ですm(__)m どうでしたか? 注意してほしいのはまだテストは終わりではありません。 もう一日あります。 気を緩め...(続きを見る)
2015年5月21日
みなさんこんばんは 堀野です 先日書いた「準備」「用意」の他にも大事なことがありました。 「確認」です。 いくら準備が万端でもいざ必要になったときにそれがない。ということになると残...(続きを見る)