(424/全477ページ)
2012年8月21日
中3 古中 麻夢さん(灘崎中学校) 偏差値が2〜3くらい上がるようにがんばりたい 偏差値が2〜3くらい上がるようにがんばりたいです。 全教科では偏差値45以上とれるようにしたい...(続きを見る)
2012年8月21日
おまえの推測する義務とは、おまえがそれを推測した瞬間からおまえを束縛する。 (アミエル) ◇私たちは、何かを思った瞬間からその思ったことに意識が向かってしまいます。お腹が空いた!と意識し...(続きを見る)
2012年8月20日
未来を予測しようとすると罠にはまる。行うべきことは、現在あるものをマネジメントすることである。そして、将来ありうべきものや、あるべきものを自ら創造するべく働くことである。 (P.F.ドラッカー) ...(続きを見る)
2012年8月19日
全体像を示し得ないものに、安心してはいけない! 大阪市教委、小中の校長50人を公募 橋下改革の一環 (2012年8月7日 朝日新聞) ○大阪市立小中学校の校長を原則公募とする「...(続きを見る)
2012年8月18日
自己くずしのなかでははてしなく自己解体へとおちこんでいく子どもには、毅然として必要な要求を提起すべきである。 教師は、かれらのなかのもうひとりの自分をはげますために、断固としてそうしなければならない...(続きを見る)
2012年8月17日
中3 田淵 椋也くん(灘崎中学校) 得意な理科ででおぎない、合計点をあげたい 英語・数学が欠点という事がわかっているので、得意な理科でおぎない、その他でも得点をあげたいです。...(続きを見る)
2012年8月17日
中3 石田 直希くん(灘崎中学校) 英語がとりえなので、英語でがんばる 英語がとりえなので、英語でがんばります。 他の教科もなるべく高得点をとるようにします。...(続きを見る)
2012年8月17日
中2 葛本 蓮くん(荘内中学校) 全教科平均点を超えたい 前の全国模試では数学は低かったから上がるようにしたいです。 全教科平均点を超えたいです。...(続きを見る)
2012年8月17日
中2 大西 真心くん(灘崎中学校) 偏差値61とれるようにがんばる 1・2年生の勉強の復習して、偏差値61とれるようにがんばります。...(続きを見る)
2012年8月17日
中2 橋本 廉くん(荘内中学校) 光南に行きたいので、全教科偏差値50を楽にこしたい 僕は光南に行きたいので、全教科偏差値50を楽にこしたいです。 特に国・英・理がやばい...(続きを見る)