(122/全126ページ)
2011年11月25日
来年度行われる中学校の教科書改訂。新潟市の中学国語で採択される教科書に夏目漱石の『坊っちゃん』が中1に、森鴎外の『高瀬舟』が中3に登場することを知り、自宅の本棚の奥に放り込んでいた2冊の本を引っ張りだ...(続きを見る)
2011年11月21日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 野球の『日本シリーズ』がソフトバンクの優勝で幕を閉じました。両チームとも素晴らしい試合をして、とても感動しました。近年はパリーグの方が力があり、ソフ...(続きを見る)
2011年11月18日
学力向上を目指したとき、無視することができないのが 『脳』との関係 です。先日 『小学生の脳に悪い親の習慣10』 という見出しに惹かれ、 「小学生の学力を伸ばす本?」 を買いました。 ...(続きを見る)
2011年11月14日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 いよいよ今週は中学生の『後期中間テスト』があります。啓新セミナーでは、11月17日(木)を特別開校日として直前対策を行い、ギリギリまでフォローしてい...(続きを見る)
2011年11月11日
先日、塾生が 「“ニュースZERO”をみなきゃ損だ〜」 と。 なぜか?そう!!ARASHIの櫻井くんが出てるからです。 また、他の塾生は 「上野樹里ちゃんかわいい〜!!だから江はちゃんとみてるん...(続きを見る)
2011年11月7日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 先週から中学生の『後期中間テスト対策講座』が始まり、毎日その準備で忙しくしています。通常は英語と数学を中心に授業を行っているのですが、テスト対策では...(続きを見る)
2011年11月4日
皆さんは 『重点校』 という言葉を聞いたことがありますか?私は先日のニュースで初めて聞いた言葉でした。『重点校』とは、中国が国をあげて、特別に優秀な人材を育成するために作った学校のことです。 ...(続きを見る)
2011年10月31日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 おとといの土曜日は、上山中学校の合唱祭に行ってきました。体育祭と並んで合唱祭は中学校のビッグイベントです。授業中には見られない子どもたちの真剣な表情...(続きを見る)
2011年10月28日
昨日、巻文化会館で行われた 茂木健一郎さん の講演会に行ってきました。 茂木さんと言えば脳科学者として、またNHKで放映されている「プロフェッショナル」の司会者としても活躍されている有名な方...(続きを見る)