(125/全126ページ)
2011年8月5日
『回定にすむ魚』・・・なんのこっちゃ?? 小学生の書き取りテストの解答です。問題は 「カイテイにすむ魚」 です。「カイテイ」という言葉が何の意味なのかがわからないため、頭に浮かぶ「カイ」と...(続きを見る)
2011年8月1日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 啓新セミナーの夏期講習が始まって1週間が経ちました。子どもたちの中には、毎日来ている子もいて、たった1週間で40.5時間(2430分)も勉強した子も...(続きを見る)
2011年7月29日
私の 大好きな夏期講習 が始まりました(*^_^*)!! 夏期講習は期間が長く、1年で最も体力・気力を使う講習なので、日々ヘロヘロになるのですが、基本的にイベント好きな性格なので、“講習”って...(続きを見る)
2011年7月25日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 7/23(土)で無料体験授業期間が終わり、今日から夏期講習が始まります。 ちょっとしたことでも何か区切りがついて新しいことが始まるときは、人は...(続きを見る)
2011年7月22日
なでしこJapan、優勝素晴らしかったですね〜(^O^)私はどちらかというとサッカーより野球派なのですが(かといって野球もあまりよくわかっていませんが…)、そんな私でも今回の優勝には感動しました。特に...(続きを見る)
2011年7月18日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 昨日はお休みで、村上の笹川流れまで岩牡蠣を食べに行きました。2時間ほど運転しただけなのに顔を日焼けしてしまい、今日は朝からヒリヒリして痛いです。でも、牡...(続きを見る)
2011年7月15日
夏休み直前!! 今年の夏は○○やるそ〜!! とこの時期になると、そろそろ夏休みの計画をたて始めるのではないでしょうか? 今日は、そんな小中学生さんに向けて私がいつもこの時期なると保護者会などでよくお...(続きを見る)
2011年7月11日
こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 間もなく夏休みですね。「夏休みには塾でみっちり勉強を!」とお考えの方も多いのではないでしょうか? 特に中学生は6月の定期テストの結果が返ってきて、思...(続きを見る)
2011年7月8日
夏休み前、中学生の保護者様なら定期テストの結果を見て、小学生の保護者様なら日々の学習姿勢を見て、夏休みの過ごし方を検討されていらっしゃるかと思います。 1年で最も長い夏休みを「どう過ごさせるか?」に...(続きを見る)
2011年7月2日
こんにちは、詠子(うたこ)です。 保護者会でこんなことをお話しすると、大きく頷かれる保護者様が増えてきました。 「現代っ子は『ムリ・フツウ・ビミョウ・ヤバい』のいずれかの言葉で必ず返事を...(続きを見る)