パソコン版を見る

啓新セミナー

新着お知らせ(毎週月・金曜日更新)一覧

2020年7月13日

やった(勉強した)ことあるのに・・・

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 中学生の定期テストが返却されました。 平均点や順位がまだわかっていませんので、何ともいえないところですが、100点を取った子も何人かいましたし...(続きを見る)

2020年7月10日

答案返却ーその後が大事!!

各地で雨による大きな被害が出ていますね。私の実家が岐阜なので実家に何度か電話をかけ状況を確認する毎日です。保護者の方々からもご心配頂きまして、ありがとうございました。 今回の大きな被害が出ている...(続きを見る)

2020年7月6日

アウトプット

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 最近、斎藤孝さんの『アウトプットする力』という本を読んでいます。 『アウトプット』とは、書いたり話したりして発信すること。 この本によると、...(続きを見る)

2020年7月3日

英語の学習でつまずかないために・・・

気付けば2020年も半年が過ぎ、もう7月ですね。最近は梅雨らしい毎日ですが、タイミング悪く、小学生の帰りの時間に大雨が降ってしまうと、子どもたちがびしょ濡れで来ることも・・・。この時季の雨は農作物には...(続きを見る)

2020年6月29日

倍の感覚

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 「高校生の質問ぐらいは・・・」と思い、昨年は『化学基礎』、今年は『生物基礎』の勉強をしています。 毎日少しずつがんばっているのですが・・・ 眠...(続きを見る)

2020年6月26日

高校生もテスト対策!!

梅雨入りし、湿度は高いものの晴れ間も多く、「今年はから梅雨?」と思っていましたが、ようやく梅雨らしい雨模様ですね。梅雨は梅雨らしく・・・とは思うものの、洗濯物が乾かないのには閉口です。一日おきぐらいで...(続きを見る)

2020年6月22日

宿題のやり方

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 前に、東京都の公立高校の試験範囲が狭くなるという記事が新聞に出ていましたが、予想通り、新潟県も試験範囲が狭くなるようです。 数学ならば、「三平...(続きを見る)

2020年6月19日

「理解」に必要な土台

梅雨入りしたとは言うものの、意外とお天気の日が多い毎日ですね。昨年、6月の終わりにアジサイの鉢植えを買ったのですが、花芽の状態をよく見ないで買ってしまい、どうやらその鉢は既に花が終わった後だったようで...(続きを見る)

2020年6月15日

苦手

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 中学生の定期テストが近付いてきました。 2・3年生は現学年の内容に加えて前学年の内容も出題されます。 当塾は個別対応の塾ですので、例えば「1...(続きを見る)

2020年6月12日

定期テスト「国語」の対策は・・・

いよいよ新潟も梅雨入りしましたね。先週は毎日、気持ちの良いお天気が続いていたので、日曜には息子と自転車で出かけ、あっちへフラフラ〜こっちへフラフラ〜と気づけば10キロほど走りました。それほど暑くもなく...(続きを見る)