パソコン版を見る

希望塾

ブログ「希望の灯」一覧

2025年3月15日

新中学生ガイダンス

さて、本日は、新中学生ガイダンスを実施しました。 中学生活が始まるこのタイミングで、高校受験を最終的なゴールと仮定し、入試の仕組みや、この3年間で注意すべき点を網羅的にお話ししました。 ...(続きを見る)

2025年3月14日

卒業式

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 この日を迎えるまでには、たくさんの努力や挑戦があったことでしょう。 楽しいこともあれば、苦しいこともあったかもしれません。 ...(続きを見る)

2025年3月13日

100点

さて、本日はとても嬉しい報告です。 塾生さんの中で、期末テストで100点を取ったという報告がありました! 100点という結果は、ただの数字ではありません。 そこには努力の積み...(続きを見る)

2025年3月12日

人間関係の希薄さ

この10年で、人と人とのつながり方が大きく変わったと感じています。 SNSで簡単に連絡が取れるようになった一方で、「リアルな人間関係は面倒だ」と感じる人が増えているように思います。 ...(続きを見る)

2025年3月11日

東日本大震災から14年

東日本大震災から14年。 あの日、私は大宮にいました。 午後2時46分過ぎ、大きな揺れが街全体を飲み込み、人々の不安が一気に広がったのを覚えています。 電車は止まり、駅は...(続きを見る)

2025年3月10日

自分の学習習慣を変えよ!

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 県立受験、全員お見事!合格! と直接喜びを共有したかったのですが 先週は感染症にかかってしまい・・・未だ本調子ではなく 申し訳な...(続きを見る)

2025年3月1日

算数数学検定

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、本日は算数・数学検定の日でした。 10名の塾生さんたちが挑戦しました。 試験本番は、どれだけ準備をしても緊張するものです。 ...(続きを見る)

2025年2月28日

明日は数学検定

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 花粉・・・皆様方大丈夫ですか? 私は薬を飲まないともう無理です・・・泣 さて 大学・高校受験や定期テストが終わって一息つきた...(続きを見る)

2025年2月27日

誰に向けて書いているのか?

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、本日は埼玉県公立高校入試の講評について考えてみたいと思います。 毎年、入試の後には 「社会は6択問題が増え、並べ替え問題がなくなった...(続きを見る)

2025年2月26日

埼玉県公立入試

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 まだ明日ある方もいるでしょうが、本日はお疲れ様でした。 問題をざっと見る限り 単なる暗記ではなく、知識を活かして考え、自分の言葉で答え...(続きを見る)