パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2013年1月20日

センター2日目

昨日の手ごたえをひきずって力を出せないか, 今日,底力を発揮して会心の出来となるか。        ↑       会場となっている大阪薬科大学       (ここで塾生の何人かが...(続きを見る)

2013年1月19日

冬期講習の成果が出た!

第6回Vもしが返って来た。 冬期講習を受講した中学生の昨年11月と今年1月の伸びを比較すると,偏差値が3ポイント以上アップしている。(5教科平均) もちろん,ほぼ横ばいの生徒や5〜...(続きを見る)

2013年1月19日

センター試験初日終了

たった今,センター試験から塾生がもどってきた。 明日に向けて勉強して帰るらしい。       ↑      今年の実物      トラブった昨年と注意事項を変えてきたね。 全体的...(続きを見る)

2013年1月19日

センター試験はじまったね。

おっ,9:30を過ぎた。 センター試験,はじまったな。       ↑     昨年度の実物 これで人生が決まるという見方もあるが,実はこれまでの人生が試されるということでもあ...(続きを見る)

2013年1月18日

1月17日を忘れないために4

「この震災を風化させてはいけない。」 と言うのは簡単。 しかし,これは風化するのが必然であることの裏返しでもある。 文字通り岩石が風化するのと同じで,年月が経てば風化する。 これを防ぐにはどう...(続きを見る)

2013年1月17日

1月17日を忘れないために3

当日午後は,生徒保護者からの連絡も少なくなり帰宅することに。 しかし,TVを見ていると,神戸方面は相当にひどい様子。 これも後で考えるといいかげんだったが,たぶん全生徒の安否が確認できたの...(続きを見る)

2013年1月17日

1月17日を忘れないために2

震災当日6時すぎにはTVもわけわからん様子だったが,時間を追うごとにえらいことになっていることが伝わってきた。 どうやら神戸の方が被害が大きいようだ。 どんどん被害状況が報じられていく。 ...(続きを見る)

2013年1月17日

1月17日を忘れないために1

あの日は茨木市のインドアソフトテニス大会の決勝で負けた翌朝だった。 それなりに疲れて爆睡していたので初期微動を感じることはなかったが,主要動は高槻の自宅にも半端なく襲ってきた。 とっさに隣に寝てい...(続きを見る)

2013年1月16日

中学教師のトンデモ言動特集

私立高校の出願が近づいてきた。 ほとんどの生徒は12月の懇談で決めたところに出願するだろうし,公立併願の人は前期も後期も受験するつもりだろう。 ウチの塾生には,他では到底有り得ないようなア...(続きを見る)

2013年1月15日

体罰論2

橋下くんの成人式での話。 これから親になったときに体罰を容認しないようにと,新成人に話したそうだ。 こういうことを20年,30年と続けないといけない。 その1年目であるべきだ。 しかし,た...(続きを見る)