(23/全31ページ)
2011年8月12日
今日は32時間特訓の2日目です。 昨日に引き続き参加している生徒は,かなりの学習を終えています。 もう来週にテストが来てもいいような(笑)生徒も現れています。 勉強のしかたが分か...(続きを見る)
2011年8月11日
今日からは, 32時間特訓が始まります。 1日8時間×4日間=32時間です。 初日は,残念なことに急な欠席が多かったものの, 参加した生徒は,かなり順調にテスト勉強を進めることがで...(続きを見る)
2011年8月10日
きのう,夏期講習を無事終了させることができました。 期末テストに向けて,順調に授業を進めることができました。 わたしは,今日から1週間は個別指導の生徒の授業に入り,合間に事務作業です。 ...(続きを見る)
2011年7月30日
きのう,夏期講習の4日目が終了しました。 学年,教科によってはテスト対策へと移行しています。 理科のテスト対策では, 1.教材の復習 授業でできていなかった箇所をもう一度やり...(続きを見る)
2011年7月22日
きょうは宿題完成講座の2日目です。 9:30〜17:25です。 昨日から参加している生徒は,もう夏休みの宿題をほとんど終了させてしまった感じです。 小学生もしっかり取り組めました。9...(続きを見る)
2011年7月21日
宿題完成講座の1日目が終了しました。 初日にしてずいぶんと宿題を進めることができたようです。 小学生でも3時間集中して学習を進められました。 すごいですね。 あしたは2日目...(続きを見る)
2011年7月20日
明日あさって(7/21,22) 9:30〜17:25 宿題完成講座を開講します。 夏期講習に入る前に学校の宿題のお手伝いです。 特に中学生は,夏休みが明けるとスグに期末テストが...(続きを見る)
2011年7月16日
久しぶりの更新となりました。 夏期講習の準備や保護者面談などで多忙でした。 今回(最終回)はH君の数学です。 H君は数学に苦手意識を持っていて,前回のテストは40点台です。 今回は,テ...(続きを見る)
2011年7月2日
今日はG君の英語です。 G君は英語については,もうしっかりと勉強方法を確立しています。 ここ数回のテストは85点前後。今回は90点が目標です。 わたし 「順調に進んでいますか」 ...(続きを見る)
2011年6月29日
今日はF君のとりくみについてです。 F君は5教科平均60〜65点で,今回の結果も同様です。 F君は「12時間特訓」に参加しました。「補習授業」にも当然参加しています。 点数の伸び悩み...(続きを見る)