(29/全216ページ)
2024年9月18日
「『個人を実際に根本的に変える』力は、人間と人間との個人的な触れ合いからしか生まれない」〜『現在と未来』 カール・グスタフ・ユング(スイス・精神科医、心理学者) 【人物紹介】 ←...(続きを見る)
2024年9月17日
「途中であきらめちゃいけない。途中であきらめてしまったら、得るものより失うもののほうが、ずっと多くなってしまう」 ルイ・アームストロング(アメリカ・ジャズミュージシャン) 【人物紹...(続きを見る)
2024年9月15日
「最大の悪とは、自己を更新することに対する怠惰(たいだ)である」 ※自己変革できない人間が、他人に対してもまた自分に対しても最も不誠実である……という意味。 ロマン・ロラン(フランス・...(続きを見る)
2024年9月14日
「春風を以て人に接し秋霜を以て自ら粛(つつし)む」〜『言志後録』 ※ 春の風のように暖かい気持ちをもって人に接し、秋の霜のように厳しく自分を見つめよ…という意。 佐藤一斎(日本・江戸後...(続きを見る)
2024年9月13日
「なにごとも逃げてはいけない。敵に対しても、もしも、こちらが逃げれば、ますます激しく攻めてくるものだ。それと同じように、人生のさまざまな苦しみも、私たちが恐れおののいているのを見ると、いい気になって、...(続きを見る)
2024年9月12日
「人は、どれほどたくさんの学位を得たか、どれほどの金儲(もう)けをしたかを問われはしないだろう。問われるのは、どれだけ多くのことを他の人々のためにしたかである」 マーティン・ルーサー・キング...(続きを見る)
2024年9月11日
「他人から『できますか?』と聞かれたら、とりあえず『できます』と答えちゃうんだよ。その後で頭が痛くなるくらい考え抜けば、大抵のことはできてしまうものなんだ」 円谷英二(日本・特撮監督、映画監...(続きを見る)