(79/全216ページ)
2023年4月15日
「完全無欠な武勇とは、人前ならやって見せられるであろうことを、誰もみていないところですることである」 フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー(フランス・作家) 【人物紹介】...(続きを見る)
2023年4月14日
「人間の最大の価値は、外界に左右されず、外界を左右することである」 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ・詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家) 【人物紹介】...(続きを見る)
2023年4月13日
「真実を語るには、当然、大きな勇気が必要である。もしもこの勇気がなく、虚偽(きょぎ)の上にかりそめの生をむさぼるならば、そのような人間は新しい生命の道を開拓できない」 魯迅(中国・小説家、翻...(続きを見る)
2023年4月12日
「教育とは学校で教わったことをすべて忘れた後になおかつ残る何ものかである」 アルベルト・アインシュタイン(ドイツ・物理学者) 【人物紹介】...(続きを見る)
2023年4月10日
「人間の生活には、最も多幸なものでも、その真底には常に喜びよりも多くの悲しみがある」 ヴィクトール=マリー・ユゴー(フランス・詩人、戯曲家、小説家) 【人物紹介】...(続きを見る)
2023年4月9日
「才能と意志の欠けているところに、いちばん嫉妬が生ずるのである」〜『バウスタイネ』 カール・ヒルティ(スイス・法学者、哲学者、政治家) 【人物紹介】...(続きを見る)
2023年4月7日
「種々の財宝のうちで最も直接的にわれわれを幸福にしてくれるのは、心の朗(ほが)らかさである」 アルトゥル・ショーペンハウアー(ドイツ・哲学者) 【人物紹介】...(続きを見る)
2023年4月6日
「発明に成功した人だけではない。名前が伝わらない人々も、伝記上の偉人と同じく、力を尽くして生きた。その生き方が、広く感化を及ぼし、人を奮起させた。そうして社会を進歩させたのである」〜『自助論(Self...(続きを見る)