(5/全144ページ)
2025年2月22日
今春に楠隼中に合格された保護者の方や、楠隼中高生の保護者から、興味深い情報が寄せられている。いずれも東京・神奈川地区の楠隼中高生保護者である。 楠隼中に合格したので進学すると伝えると、 楠隼中...(続きを見る)
2025年2月20日
体験授業やお問い合わせで、しばしば募集基準が厳しくて入塾できないというご相談を受けることがございました。 体験授業やお問い合わせのご連絡をいただく前に、ホームページのコース詳細をご覧になられて、...(続きを見る)
2025年2月18日
大手塾や中堅塾へ、楠隼中の受検指導について問い合わせたら、芳しくない回答しか返ってこなかったというご相談を受けることが多い。 なぜ、大手塾や中堅塾は楠隼中合格指導に本格参入しないのだろうか? ...(続きを見る)
2025年2月17日
大手塾の合格者数のウソについて、執念の調査で実態を暴いたネット上の記事が、実に衝撃的である。 そんなことだろうと多くの人は勘づいてはいることだろうが、実態を鋭く暴いた記事はなかなか出てこないため...(続きを見る)
2025年2月15日
難関大学の推薦入試やAO入試が激戦化している。 一昔前はAO入試合格者は学力が芳しくないと語られることがしばしばあったが、こと難関大学に関しては必ずしもそうとは言えない実態がある。 もちろ...(続きを見る)
2025年2月13日
令和7年度の公立中高一貫校の合格者数 は、 6名! みなさん!合格おめでとうございます! *1教室の合格者数です。 にほんブ...(続きを見る)
2025年2月13日
【春キャンペーン】をお見逃しないようにご案内いたします。 中学受験も高校受験も学年が上がる直前のこの時期の対策スタートが最適です。 春期講習の募集を開始しますと体験授業の日程調整がしづらく...(続きを見る)
2025年2月12日
都内はもちろん全国の中学入試がほぼ終わり、ほとんどの受検生の方々は入学手続や制服採寸や入学者説明会で忙しい頃かと思います。 早いところでは大手塾などが入試説明会などを開催して今年度の入試結果の総...(続きを見る)
2025年2月11日
「新小6楠隼中特別対策講座」をお見逃しなくお願いいたします。 過去最高の合格者数となった今年度の指導内容を入念に分析し直し、周到な計算を繰り返して、合格までのプランを描きました。 たびたび...(続きを見る)
2025年2月9日
■ 令和7年度!都立中高一貫校入試!最新合格実績! (令和7年4月新入学生) 都立両国高校附属中学校! 合格おめでとうございます!!...(続きを見る)