(9/全21ページ)
2013年5月7日
一年ほど前の健康診断で、BMIやら○○値やらが少々高く、糖尿病を言い渡されてしまいました。 不安に駆られて、内科医の友人にメールで相談すると、けんもほろろに、 「お前の歳でその数値なら大丈夫、気にし...(続きを見る)
2013年4月7日
開校以来、高校新1年生にプレゼントしているものがあります。 私自身が読んだ本の中で、高校生にお勧めの一冊を選んでいます。 最初の頃は小説が多く、その後はノンフィクション、評論、科学読み物、人文・思...(続きを見る)
2013年3月20日
ここ数年、加齢のせいでしょうか、季節の変わり目は気候に順応するのがどうも遅れがちとなり、幸いにも一時的ではあるのですが体調が今一つ優れません。 友人いわく 「鈍感なほうがいいぞ」 とのこと。確かに花...(続きを見る)
2013年2月13日
機会あって、地球の自然環境に関する講演会に足を運び、にわか学習をしました。まだまだ勉強が足りないな、と切実に感じた次第です。 今回、新たな知識を得たことも大きな収穫ですが、それに伴って様々な疑問も噴...(続きを見る)
2013年2月2日
新聞の社会面や教育面に、いじめ・体罰・暴力などの記事のない日はありません。 社説・コラムにも登場するし、連載記事にもなってよく見かけます。1面に躍り出るときさえあります。 とても悲しむべきことです...(続きを見る)