パソコン版を見る

双葉塾

新着情報一覧

2016年2月11日

<理科実験>電流が磁界から受ける力

こんにちは、塾長の松上です。 中2で学習する「電流が磁界から受ける力」に出てくる実験を教室で再現してみました。 中学生はもちろん、小学生の前でも再現して見せましたが、みなさん興味津々の様子...(続きを見る)

2016年1月29日

合格する答案のつくり方

こんにちは、塾長の松上です。 いよいよ大阪の私立高校入試まであと10日余りとなってまいりました。入学試験で一番怖いのが、当日「自分の実力を発揮できない。」ということです。 ここまで一生懸命...(続きを見る)

2016年1月14日

古典が苦手な人へ、おすすめのサイト

こんにちは、塾長の松上です。 いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。 今日は、古典が苦手という中学生・高校生におすすめのサイトを紹介します。 古典に親しむ  http...(続きを見る)

2016年1月3日

将来の夢を書いてみよう?

こんにちは、塾長の松上です。 いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。 昨日は本田選手の卒業文集をお手本に「将来の夢」を書くフォーマットを紹介しましたが、今日はイチロー選手の作文で...(続きを見る)

2016年1月2日

将来の夢を書いてみよう!

新年あけましておめでとうございます。 塾長の松上です。今年も双葉塾をよろしくお願いします。 さて、一年の計は元旦にありと昔から言われますが、皆さんはもう今年の目標は決めましたか? 世界で...(続きを見る)

2015年12月5日

先生も、親も、本人も驚いた!5教科130点アップ!

こんにちは、塾長の松上です。 いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。 今週、各中学校の期末テストが終了し、早速結果が返ってきました。 お陰様で、5教科の自己最高点を更新した生徒...(続きを見る)

2015年12月1日

小さな努力の差がこんな大きな差を生む!

1.01の365乗=37.8 0.99の365乗=0.03 1.01と0.99の差はわずか0.02 ところが1.01を365回かけると37.8になるのに対し、 0.99を3...(続きを見る)

2015年11月13日

中3A君はこうやって点数を上げた!

これまでに塾には一度も通ったことがないというA君が、双葉塾に通い始めたのは中3の夏期講習からでした。 入塾前の点数は数学、英語とも20点台後半。平均点を取ることが目標という状態です。 初め...(続きを見る)

2015年7月9日

スマホの利用時間と成績の関係

お子さんのスマホの利用について悩んでおられるご家庭も多いのではないかと思いますが、衝撃的な記事を見つけましたので、紹介したいと思います。 携帯・スマホ使用で成績が下がる (小中学生調査) ...(続きを見る)

2015年11月3日

大阪府高校入試予想&分析会に参加しました。

今日は関西私塾連盟11月例会に参加しました。 テーマは「大阪府高校入試予想&分析会」 模擬テストで有名な五ツ木書房さん、大阪進研さんに加え、旧1学区〜4学区の塾長さん4名による大...(続きを見る)